
カラダのしあわせはごはんが作る。
カンタンおいしいイラストレシピです。
レシピブログランキングに参加しています。
おいしそう!と思ったらクリックお願いします。 |  |
ノンアルコールのドリンクです。
アセロラジュースとイチゴの色合いが華やかな感じ。ホームパーティーなどでお酒が飲めない方にサービスしては?ウ−ロン茶ばっかりじゃつまりませんよね。
ソーダを注ぐとイチゴの香りが広がります。

2006-03-04 06:59 PM. [ ドリンク ] • [固定URL]
アスパラって、実はかなりパワフルな野菜だって知ってました?
アスパラギン酸という、とっても強力な栄養素が含まれているんです。ドリンク剤のネーミングにもなってますよね。
かわいい顔してタフなヤツ。春にはたっぷりいただきましょう。

2006-03-04 06:52 PM. [ メインディッシュ ] • [固定URL]
イチゴって色もかわいくて、見ているだけで春めきますね。
アイスティーのレシピですが、ホットのままでもおいしいです。
作っているとイチゴの香りが部屋中に広がるんですよ。

2006-03-04 06:45 PM. [ ドリンク ] • [固定URL]
フレープフルーツのさわやかな苦味が大好きです。
フルーツのマリネは冷蔵庫に入れておけば、多少の保存がきくので、多めに作ってヨーグルトやアイスクリームなどと合わせていただいてもおいしいです。
甘味はお好みで調節して下さい。

2006-03-04 06:37 PM. [ デザート ] • [固定URL]
春には色んな植物が芽吹きます。野菜もおいしい季節ですね。
春キャベツは生食も楽しみなのですが、丸ごとフレッシュでいただくのは、かさもあるしなかなか食べ切れません。
このレシピはベツを酒蒸ししていただきます。もちろんたーっぷり、ペロリです。
最後に落とす、バターとゆず胡椒の風味が、意外に相性の良い組み合わせです。

2006-03-04 06:30 PM. [ 野菜料理、サラダ ] • [固定URL]
たけのこといえば、炊き込みごはん。
たまには少し目先を変えて、こんなトマト風味のたけのこごはんはどうでしょう?
グリーンを散らして、色どりも楽しんで下さいね。

2006-03-04 06:21 PM. [ ごはん ] • [固定URL]
器の中に菜の花が咲いたような色どりの和えものです。
いり卵は少し甘めに。
菜の花の苦味とぴったりの味わいになります。

2006-03-04 06:15 PM. [ 野菜料理、サラダ ] • [固定URL]
シンプルだけど、にんじん嫌いの方にもよろこんでもらえる、自慢のレシピです。
にんじんを出来るだけ細い千切りにするのがポイント。にんじんは空気に触れる面積が多いほど甘い味わいになるのです。スライサーを使えば素早くできます。
ナッツをトッピングすれば、少し華やいで、おもてなしにも。普段バージョンならゴマもおいしいですよ。

2006-03-04 06:08 PM. [ 野菜料理、サラダ ] • [固定URL]
毎年、そらまめのビタミンカラーが店頭に並びはじめるとワクワクします。
このレシピは私の大好物なのです。
塩ゆでにちょっとひと手間かけるだけの簡単さ。
キリッと冷した白ワインと一緒にどうぞ。

2006-03-04 06:00 PM. [ 野菜料理、サラダ ] • [固定URL]
たけのこって淡白な味わいなので、色んなレシピに応用がききます。煮物やごはんだけじゃもったいない。
キムチの旨味とトマトの酸味で、また違うたけのこの楽しみができました。

2006-03-04 05:41 PM. [ メインディッシュ ] • [固定URL]